アーカイブ
2024年度の活動
- 2024年5月25日、第23回東日本支部定期総会が開かれました。
議案:2023年度の事業報告並びに決算報告、2024年度事業計画並びに予算が承認されました。
総会に続き、株式会社パル 取締役 専務執行役員 プロモーション推進部部長(WEB事業推進室室長、コミュニケーションデザイン室室長)堀田覚氏による「ファッションとテクノロジーの現在地」~パルグループの戦略~をテーマに講演が行われました。
堀田覚氏「ファッションとテクノロジーの現在地~パルグループの戦略~」講演
2023年度の活動
- 2024年2月24日、合同研究発表会が開催されました。
基調講演は旭化成株式会社 ライフイノベーション事業本部コンフォートライフマーケティング室様による「旭化成ベンベルグの伝統と未来」~サスティナブルな生活創造と技術革新~をテーマに講演が行われました。
講演に続き、研究発表は杉野服飾大学 講師 羽賀友美氏、杉野服飾大学 講師 山川智子氏による「ファッション3DCGモデリングと実物サンプルの差異分析・改善策について」の1報でした。
- 2023年11月18日、2023ファッションビジネス学会30周年記念 全国大会が本部主催により来場型で開催されました。
東日本支部より 研究発表10報 発表
口頭研究発表9報(内:学生会員2報)
研究部会発表1報
- 2023年5月20日、第22回東日本支部定期総会が開かれました。
議案:2022年度の事業報告並びに決算報告、2023年度事業計画並びに予算が承認されました。
総会に続き、株式会社大丸松坂屋百貨店 本社 ブランディング戦略室長兼営業本部営業企画部部長VMD担当 寺井孝夫氏による主題「変わりゆくリアル店舗の存在意義、変わらないVMDの概念」副題「環境配慮型VMD表現へのチャレンジ」をテーマに講演が行われました。
寺井孝夫氏「変わりゆくリアル店舗の存在意義、変わらないVMDの概念」講演
2022年度の活動
- 2023年2月25日、合同研究発表会が開催されました。
基調講演はみやび坂総合法律事務所 弁護士 光野真純氏による「ファッション・ロー ~アパレル業界でも法律は武器だ~」をテーマに講演が行われました。
講演に続き、研究発表は日本流行色協会の研究協力をいただき、杉野服飾大学 教授 鈴木康久氏による「現代的なファッショントレンド理解に向けた視座」~2023AWメンズファッショントレンド&カラートレンド考察を通して~の1報でした。
光野真純氏「ファッション・ロー ~アパレル業界でも法律は武器だ~」講演
- 2022年11月26日、ファッションビジネス学会2022全国大会
本年度の全国大会は、東日本支部で実施されました。3年ぶりに対面での開催となり、参加者は全体で学生会員を含む140名でした。
第Ⅰ部の基調講演は、日本化学繊維協会 副会長兼理事長 日本繊維産業連盟 副会長兼事務総長 富𠮷賢一氏による「歴史的な動きから紐解く“sustainability”の意味-繊維・ファッション産業の対応はどうあるべきか-」をテーマに講演を行いました。
第Ⅱ部では、研究発表(口頭発表20報、ポスタープレゼンテーション3報)を実施しました。
第Ⅲ部でビュッフェ形式にて交流パーティを行いました。
第Ⅰ部 富𠮷賢一氏「歴史的な動きから紐解く“sustainability”の意味-繊維・ファッション産業の対応はどうあるべきか-」講演
第Ⅱ部 研究発表(口頭発表)
第Ⅱ部 研究発表(ポスタープレゼンテーション)
第Ⅲ部 交流パーティー
- 2022年5月21日、第21回東日本支部定期総会が開かれました。
議案:2021年度の事業報告、決算報告、2022年度事業計画並び予算が承認されました。
総会に続き、株式会社ティンパンアレイ 代表取締役社長 平野大輔氏による「サスティナブル市場が注目する二次流通市場のフロントランナーとしての使命」をテーマに講演が行われました。
平野大輔氏「サスティナブル市場が注目する二次流通市場のフロントランナーとしての使命」講演
- 2021年5月29日、第20回東日本支部定期総会が開かれました。
議案:2020年度の事業報告、決算報告、2021年度事業計画並び予算が承認されました。
総会に続き、株式会社ビームス 取締役 開発事業本部 本部長 窪浩志氏による「BEAMSのPB戦略とモノ創り」をテーマに講演が行われました。
窪浩志氏「BEAMSのPB戦略とモノ創り」講演
- 2021年11月20日、ファッションビジネス学会2021全国大会
東日本支部より 口頭研究発表6報 ポスタープレゼンテーション1報 発表
- 2022年2月26日、合同研究発表会が開催されました。
基調講演は株式会社七彩 取締役専務執行役員 営業本部長兼東京支店支店長 稲葉行平氏による「マネキンが見つめる進化するファッションビジネスの世界~過去から未来~」をテーマに講演が行われました。
講演に続き、研究発表は杉野服飾大学 教授 五月女由紀子氏による「デジタル社会実装の国家におけるリアル店舗の発展-中国リテールと消費者に関する調査分析から-」の1報でした。
2020年度の活動
- 2020年5月23日、第19回東日本支部定期総会が開かれました。
議案:2019年度の事業報告、決算報告、2020年度事業計画並び予算が承認されました。
※新型コロナウィルス感染症の影響により中止(書面により送付)
- 2019年5月25日、第18回東日本支部定期総会が開かれました。
議案:2018年度の事業報告、決算報告、2019年度事業計画並び予算が承認されました。役員改選。
総会に続き、株式会社インコントロ 代表取締役社長 赤峰幸生氏による「美しいとは何か」をテーマに講演が行われました。
赤峰幸生氏「美しいとは何か」講演
- 2019年11月16日、ファッションビジネス学会2019全国大会
東日本支部より 口頭研究発表6報 ポスタープレゼンテーション1報 発表
- 2020年2月22日、合同研究発表会が開催されました。
基調講演は、伊藤忠商事株式会社 繊維カンパニー ブランドマーケティング部長 福垣学氏による「商社から見えるファッションの未来」をテーマに講演が行われました。
講演に続き研究発表は、杉野服飾大学准教授 五月女由紀子氏による「ZOZOTOWNのMSP(マルチサイズプラットフォーム)事業戦略 -ファッションブランドのイレギュラーサイズ新規顧客の創出-」の1報でした。
福垣学氏「商社から見えるファッションの未来」講演
2018年度の活動
- 2018年5月26日、第17回東日本支部定期総会が開かれました。
議案:2017年度の事業報告、決算報告、2018年事業計画並び予算が承認されました。
総会に続き、シャネル株式会社 代表取締役 リシャールコラス氏による「グローバルファッションビジネス・シャネルの挑戦と近未来像(Vision)の戦略について」をテーマに講演が行われました。
- 2019年2月23日 合同研究発表会が開催されました。
基調講演は、タキヒョー株式会社 名誉顧問 滝 富夫氏による「ファッションビジネスのコツ」をテーマに講演が行われました。
講演に続き、研究発表は杉野服飾大学 教授 住野 雅子氏による「3次元計測器を利用したバストの厚み度による衣服設計-ベスト-」の1報でした。
2017年度の活動
- 2017年6月3日、第16回東日本支部定期総会が開かれました。
議案:2016年度の事業報告、決算報告、2017年事業計画並び予算が承認されました。
総会に続き、SENCY株式会社(旧カラフルボード株式会社)代表取締役 渡辺祐樹氏による「ファッションビジネスにAI(人工知能)がもたらすもの」をテーマに講演が行われました。
- 2018年2月24日、合同研究発表会が開催されました。
基調講演は、一般社団法人日本フォーマル協会 理事長 荻原富雄氏による「日本のフォーマル事情と日本フォーマル協会の役割」をテーマに講演を行いました。
講演に続き研究発表は、杉野服飾大学講師 株式会社Precious 代表取締役 宮田佳子氏による「グローバルライフスタイル販売論」、キンググロリー株式会社 経営戦略室 室長 永井正嗣氏による「外資系ファッション企業事例、知識から実践へのブリッジ」、杉野学園 就職部 部長 中田二三正氏による「ファッション業界への就職についての一考察」の3報でした。
2016年度の活動
- 2016年6月4日、第15回東日本支部定期総会が開かれました。
議案:2015年度の事業報告、決算報告、2016年事業計画並び予算が承認されました。
総会に続き、齋栄織物株式会社 常務取締役 齋藤栄太氏による「ファッション業界からイノベーションを -価値創造で商品開発-」をテーマに講演を行いました。
- 2016年11月19日、ファッションビジネス学会2016全国大会
基調講演は、株式会社ユミカツラインターナショナル 代表取締役社長 桂由美氏による「ゼロから50年日本ブライダルファッションの歩み」をテーマに講演を行いました。
講演に続き研究発表、ポスタープレゼンテーション
2015年度の活動
2015年6月13日、第14回東日本支部定期総会が開かれました。
2014年度の事業報告、決算報告、2015年度事業計画並び予算が承認されました。
総会に続き、(株)ハイパーハイパー 代表取締役社長 早川千秋氏による「原宿から世界が見える -今後のファッションビジネスの提案-」をテーマに講演が行われた。
総会に続き、(株)ハイパーハイパー 代表取締役社長 早川千秋氏による「原宿から世界が見える -今後のファッションビジネスの提案-」をテーマに講演が行われた。
2016年2月13日に合同研究発表会が開催されました。
研究発表は、株式会社ゼンプランニングコーポレーション 代表取締役 新井俊二氏による「コンセプトとユニフォーム・デザイン(猫そして儀仗兵)」、杉野服飾大学教授、ワイネットプランニング代表取締役社長 米澤幸夫氏による「オシャレ心で100年生きる市場開拓の研究 -ALC(麻布ライフスタイルカレッジ)設立の提案-」の2報でした。
研究発表の後には、(株)辻洋装店 専務取締役 辻吉樹氏による「プレタ縫製の現状と今後」をテーマとする基調講演が行われた。
研究発表の後には、(株)辻洋装店 専務取締役 辻吉樹氏による「プレタ縫製の現状と今後」をテーマとする基調講演が行われた。
2014年度の活動
2014年5月24日、第13回東日本支部定期総会が開かれました。
2013年度の事業報告、決算報告がされ、2014年度の事業計画並び予算が承認されました。
総会に続き、(有)ディマンドワークス 代表 齊藤孝浩氏による「ファッションビジネスのマイクロトレンド-ファストファッション時代の読み方-その価値と課題-」をテーマに講演が行われた。
総会に続き、(有)ディマンドワークス 代表 齊藤孝浩氏による「ファッションビジネスのマイクロトレンド-ファストファッション時代の読み方-その価値と課題-」をテーマに講演が行われた。
2015年2月14日、合同研究発表会が開催されました。
「今後のファッションビジネスにおける日本のモノづくり」をテーマに講演が行われた。
学生も参加し貴重なお話を伺うことができたうえに作品にも触れることができた。
学生も参加し貴重なお話を伺うことができたうえに作品にも触れることができた。
2013年5月25日、第12回東日本支部定期総会が開かれました。
支部長から研究部会のあり方を見直すなど将来に向けての足固めのための検討をしていく方針が示され、その後2012年度の事業報告、決算報告、2013年度の事業計画及び予算が承認されました。
総会に続き、(株)インスティテュート・オブ・マーケティング・アーキテクチュア代表取締役の水野誠一氏による講演「新しいマーケティング・パラダイムの創造とは何か―ファッションビジネスの進路を探る―」がありました。
支部長から研究部会のあり方を見直すなど将来に向けての足固めのための検討をしていく方針が示され、その後2012年度の事業報告、決算報告、2013年度の事業計画及び予算が承認されました。
総会に続き、(株)インスティテュート・オブ・マーケティング・アーキテクチュア代表取締役の水野誠一氏による講演「新しいマーケティング・パラダイムの創造とは何か―ファッションビジネスの進路を探る―」がありました。
2013年2月23日(土曜日)に合同研究発表会が開催されました。研究発表は、株式会社キイヤの山崎貴博氏による「お客様の体型的特徴を、ボディで共有化する、グローバル時代の服作り―デザイン・パターン・ファクトリー、ボディを介して伝える体型情報―」、杉野服飾大学教授矢野海児氏による「スモールサイズのためのデザイン・パターン開発報告」の2報でした。
研究発表の後には、(株)レナウン営業本部戦略マーケティング室企画開発担当部長の千本木秀樹氏による「生活者の変化とビジネスチャンス」をテーマとする基調講演が行われました。
研究発表の後には、(株)レナウン営業本部戦略マーケティング室企画開発担当部長の千本木秀樹氏による「生活者の変化とビジネスチャンス」をテーマとする基調講演が行われました。
2012年6月2日、第11回東日本支部定期総会が開かれました。
2011年度の事業報告、決算報告がされ、2012年度の事業計画及び予算が承認されました。
総会に続き、(株)サダ・マーチャンダイジング・リプリゼンタティブ代表取締役の貞末良雄氏の講演がありました。80双糸、貝ボタン、熟練の日本人職人が作り5000円で提供する「鎌倉シャツ」について、熱く語られました。経営者の理念がメイド・イン・ジャパンの可能性を高める、との思いが会場の皆さんに伝わりました。
2011年度の事業報告、決算報告がされ、2012年度の事業計画及び予算が承認されました。
総会に続き、(株)サダ・マーチャンダイジング・リプリゼンタティブ代表取締役の貞末良雄氏の講演がありました。80双糸、貝ボタン、熟練の日本人職人が作り5000円で提供する「鎌倉シャツ」について、熱く語られました。経営者の理念がメイド・イン・ジャパンの可能性を高める、との思いが会場の皆さんに伝わりました。
2011年度の活動
2011年5月28日 第10回ファッションビジネス学会東日本支部定期総会が開かれました。総会終了後、明治学院大学経済学部教授 宋立水氏による講演「ファッションビジネスにおける中国事情」がありました。
2012年2月18日 合同研究発表会が開かれました。
<基調講演>
<研究発表>
<基調講演>
- 「ファッションビジネスをめぐる日本・中国の壁とは?」
繊研新聞社元上海支局長 亀井善史氏
<研究発表>
- 「アパレル業におけるIT利活用の展望」
専修大学経営学科准教授 森本祥一氏 - 「エコ時代に注目される Re couture」
アパレルリサイクル研究部会 ドレスメーカー学院教授 福永成明氏
これまでに行われた講演等
2024年5月25日 | 講演 「ファッションとテクノロジーの現在地」~パルグループの戦略~ 株式会社パル 取締役 専務執行役員 プロモーション推進部部長(WEB事業推進室室長、コミュニケーションデザイン室室長)堀田覚氏 |
2024年2月24日 | 講演 主題「旭化成ベンベルグの伝統と未来」副題「サスティナブルな生活創造と技術革新」 旭化成株式会社 ライフイノベーション事業本部 コンフォートライフマーケティング室様 |
2023年5月20日 | 講演 主題「変わりゆくリアル店舗の存在意義、変わらないVMDの概念」副題「環境配慮型VMD表現へのチャレンジ」 株式会社大丸松坂屋百貨店 本社 ブランディング戦略室長兼営業本部営業企画部部長VMD担当 寺井孝夫氏 |
2023年2月25日 | 講演「ファッション・ロー ~アパレル業界でも法律は武器だ~」 みやび坂総合法律事務所 弁護士 光野真純氏 |
2022年11月26日 | 講演「歴史的な動きから紐解く“sustainability”の意味-繊維・ファッション産業の対応はどうあるべきか-」 日本化学繊維協会 副会長兼理事長 日本繊維産業連盟 副会長兼事務総長 富𠮷賢一氏 |
2022年5月21日 | 講演「サスティナブル市場が注目する二次流通市場のフロントランナーとしての使命」 株式会社ティンパンアレイ 代表取締役社長 平野大輔氏 |
2022年2月26日 | 講演「マネキンが見つめる進化するファッションビジネスの世界~過去から未来~」 株式会社七彩 取締役専務執行役員 営業本部長兼東京支店支店長 稲葉行平氏 |
2021年5月29日 | 講演「BEAMSのPB戦略とモノ創り」 株式会社ビームス 取締役 開発事業本部本部長 窪浩志氏 |
2020年2月22日 | 講演「商社から見えるファッションの未来」 伊藤忠商事株式会社 繊維カンパニー ブランドマーケティング部長 福垣 学氏 |
2019年5月25日 | 講演「美しいとは何か」 株式会社インコントロ 代表取締役社長 赤峰幸生氏 |
2018年5月26日 | 講演「グローバルファッションビジネス・シャネルの挑戦と近未来像(Vision)の戦略について」 シャネル株式会社 代表取締役 リシャールコラス氏 |
2018年2月24日 | 講演「日本のフォーマル事情と日本フォーマル協会の役割」 一般社団法人日本フォーマル協会 理事長 萩原富雄氏 |
2017年6月3日 | 講演「ファッションビジネスにAI(人口知能)がもたらすもの」 SENCY株式会社(旧カラフルボード株式会社)代表取締役 渡辺祐樹氏 |
2016年6月4日 | 講演「ファッション業界からイノベーションを -価値創造で商品開発-」 齋栄織物株式会社 常務取締役 齋藤栄太氏 |
2016年2月13日 | 講演「プレタ縫製の現状と今後」 株式会社辻洋装店 専務取締役 辻吉樹氏 |
2015年6月13日 | 講演「原宿から世界が見える -今後のファッションビジネスの提案-」 株式会社ハイパーハイパー 代表取締役社長 早川千秋氏 |
2014年5月24日 | 講演「ファッションビジネスのマイクロトレンド -ファストファッション時代の読み方 -その価値と課題-」 有限会社ディマンドワークス 代表 斎藤孝浩氏 |
2014年2月14日 | 講演「今後のファッションビジネスにおける日本のモノづくり」 佐藤繊維株式会社 代表取締役 佐藤正樹氏 |
2013年5月25日 | 講演「新しいマーケティング・パラダイムの創造とは何か -ファッションビジネスの進路を探る-」 株式会社インスティテュート・オブ・マーケティング・アーキテクチュア 代表取締役 水野誠一氏 |
2013年2月23日 | 講演「生活者の変化とビジネスチャンス」 株式会社レナウン 本社事業本部 戦略マーケティング室 企画開発担当部長 千本木秀樹氏 |
2012年11月24日 | 講演「21世紀のファッショントレンドを考える」 株式会社TASAKI 取締役兼代表執行役社長 田島寿一氏 |
2012年6月2日 | 講演「Japan Brand どう進む!-過去・現在・将来-」 株式会社サダ・マーチャンダイジング・リプリゼンタティブ 代表取締役 貞末良雄氏 |
2012年2月18日 | 講演「ファッションビジネスをめぐる日本・中国の壁とは?」 繊研新聞社 元上海支局長 亀井善史 |
2011年5月23日 | 講演「ファッションビジネスにおける中国事情」 明治学園大学 経済学部教授 経済学博士 宋立水氏 |
2011年2月26日 | 講演「百貨店の現状と今後 -日本と中国の百貨店-」 株式会社三越伊勢丹ホールディングス 経営戦略本部 関連事業部 海外事業グループ 海外店舗チーム コンサルタント 小庭一雄氏 |
2010年10月23日 | 講演「百貨店の現状と今後の戦略」 ミズノブランドゥ オフィス代表 水野紘之介氏 |
講演「原宿からファッション世界戦争始まる」 株式会社R・B・K 代表取締役 飯嶋薫氏 |
|
2010年5月20日 | 講演「日本のアパレル産業の現状と今後の方向性」 株式会社オフィス・ナガモリ 永森達昌氏 |
2010年2月20日 | 講演「ファッションビジネスにおけるバッグ市場の現状と今後の展開」 株式会社パルコス 常務取締役 日比谷泰氏 |
2009年10月24日 | 講演「価値創造ビジネスへの挑戦」 株式会社ワイネットプランニング 代表取締役 米澤幸夫氏 |
講演「グローバル化の中の日米アパレルビジネス」 前サンヨー商会ニューヨークinc.社長 増田捷紘氏 |
|
2009年5月30日 | 講演「ブライダル ファッションビジネス」 デザイナー 桂由美氏 |
2008年9月20日 | 講演「環境・社会に対する企業責任活動 -EU小売業界における衣料・繊維製品に対する責任-」 エコテック・ジャパン株式会社 代表取締役 近藤茂樹氏 |
2008年5月31日 | 講演「ファッションのチカラ」 ユニバーサル協会 名誉会長 今井啓子氏 |
講演「百貨店業界をめぐる政策課題 -環境問題、まちづくり問題を中心に-」 日本百貨店協会 常務理事 小豆澤幸照氏 |
|
2008年2月23日 | 講演「ファッションアパレル販売とエコ・リサイクル」 イオン株式会社 鈴木弘三氏 |
2007年10月6日 | 講演「THE MAN ESSENTIAL -男の服の本質を語る-」 ファッションジャーナリスト 吉村誠一氏 |
2007年6月2日 | 講演「島田順子の25年展 -パリコレクション・創造の源流-」 ファッションデザイナー 島田順子氏、杉野服飾大学教授 織田晃氏 |
2006年10月7日 | 講演「世界が注目するデニム・カンパニー、カイハラの底力」 カイハラ株式会社 代表取締役会長 貝原良治氏 |
2006年6月3日 | 講演「繊維ファッション産業が歩んできた道、これからの期待」 一般財団法人ファッション産業人材育成機構 専務理事兼IFI総合研究所長 恵美和昭氏 |
2006年2月18日 | 講演「わが国のアパレル工業の現状と課題 -創造力あるモノづくりの仕組みをつくる-」 アパレル工業新聞社 代表取締役主幹 本多徹氏 |
2005年10月1日 | 講演「グローバル市場としての日本」 株式会社イッセイミヤケ 社長 太田伸之氏 |