本学学生・教職員
卒業生・学外者
入 館
入館時には、学生証・教職員証が必要です。
ゲート前で学生証または教職員証にあるバーコードを読み込ませるとゲートが開きます。
ゲートが開いたのを確認し、一人ずつ入館してください。
※学生証・教職員証をお忘れの際には、ゲート前よりカウンターにいる職員へお声掛けください。
入り口脇のインターフォンより館内職員へ来館をお知らせください。
確認後、職員が入館ゲートのロックを開錠します。
利用について
初めて資料の貸出を受ける際に、職員より図書館利用について簡単にご説明をします。
学生証・教職員証が図書館利用証になります。
学生証・教職員証は、貸出・返却・閲覧などカウンターでサービスを受ける際に必要になります。
卒業生・旧教職員を含む学外の方の利用については、利用対象者ごとに異なります。
ページ下の「学外の方の利用について」をご確認ください。
※※※ 学外の方の利用について ※※※
【利用時間】
図書館開館日
11:00〜16:00
※見学の方は上記時間内の30分程度のご利用でお願い致します。
※図書館利用証(卒業生・旧教職員のみ)の発行を受けた方は開館時間内でご利用いただけます。
@図書館所蔵資料の利用をご希望の方
【利用申込み方法】
■卒業生・旧教職員
■一般の方
※
服飾の調査・研究をされる方限定
【注意】
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、現在一般の方の予約を受け付けておりません。
ご理解のほどお願いいたします。
3日前(休館日を除く)までに、電話・FAX・メールのいずれかよりご予約ください。
※卒業生・旧教職員の方は卒業・在職確認が必要となります。
「
年間登録制度のご案内
」もご覧ください。
■他大学の教職員・学生(専門学校生含)
※服飾の調査・研究をされる方限定
所属大学等の図書館を通じてお申込みください。
※いずれも同伴(同行)者がいる場合は、個別にお申込みください。
【必要書類】
現住所が確認できる身分証明書(免許証・保険証・パスポート等)
※他大学の教職員・学生(専門学校生含)の方は「
紹介状
」も必要です。
【利用範囲】
閲覧・複写のみ。
館外貸出は行っておりません。
A図書館内の見学をご希望の方
【利用申込み方法】
■一般の方
【注意】
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、現在一般の方の予約を受け付けておりません。
ご理解のほどお願いいたします。
3日前(休館日を除く)までに、電話・FAX・メールのいずれかよりご予約ください。
■受験生・保護者
■セミナー・講演会等の受講生
予約不要
【必要書類】
現住所が確認できる身分証明書(免許証・保険証・パスポート等)
※受験生・保護者は、身分証明書の提示は不要です。
※セミナー・講演会等の受講生は、「受講証」をご提示ください。
身分証明書の提示は不要です。
【利用範囲】
ご利用は館内の開架スペース(展示を含む)の見学のみです。
※図書館資料・設備(PC等)の利用はできません。
【対応可能人数】
1〜20名
≪ ≪
年間登録制度のご案内
≫ ≫
年間登録をしていただくと、図書館開館時間内で自由にご利用いただけます。
【利用対象者】
■卒業生・旧教職員
【利用申込み方法】
3日前(休館日を除く)までに、電話・FAX・メールのいずれかよりご予約ください。
※卒業生・旧教職員の方は卒業・在職確認が必要となります。
利用申込書類へご記入後、図書館利用証を発行いたします。
【必要書類】
現住所が確認できる身分証明書(免許証・保険証・パスポート等)
※更新時は、登録料+図書館利用証+身分証明書をご持参ください。
【登録料(更新料)】
500円/年
【利用範囲】
閲覧・複写のみ。
館外貸出は行っておりません。